製品案内
製品紹介
18L缶
18 liter can
古くから1斗缶としておなじみの18L缶に加え、18L缶と同じ縦横サイズで缶高が270mm(14L)から100mm(4L)までの半缶を8規格を取り揃えています。また、蓋部分がオープンの天切缶、口金がローヤルキャップ(真ん中を押すと広がって蓋が開くタイプ)のもの、クリンプキャップのもの、シールキャップなど、用途に応じた仕様でお選びいただけます。さらに強酸性の薬品など浸食性の強い内容物のために、缶の内面にプラスチックの袋を内蔵したアトロン缶も販売しています。
18L缶
18 liter can
古くから1斗缶としておなじみの18L缶(縦238mm×横238mm×高さ349mm、容量19,100ml)には、半缶サイズとして 同じ縦横サイズで缶高を270mm(14L)から100mm(4L)まで8規格を取り揃えています。また、蓋部分がオープンの天切缶、口金がローヤルキャップ(真ん中を押すと広がって蓋が開くタイプ)のもの、クリンプキャップのもの、シールキャップなど、用途に応じた仕様でお選びいただけます。さらに強酸性の薬品など浸食性の強い内容物のために、缶の内面にプラスチックの袋を内蔵したアトロン缶も製造しています。
丸缶
Round can
塗料、溶剤、オイルから海苔、茶葉などの乾燥食品など、幅広い容器として使われています。三国金属工業では、用途に合わせて、小は直径55mm×高さ59mm、容量80mlのものから、大は直径177mm×高さ250mm、容量5,590mlのものまで製造しています。また押蓋の嵌合部分がシングル仕様のもの(シングルメガネ)、ダブル仕様のもの(ダブルメガネ)、口がネジ口になっているものやネジ口が中心から偏心しているもの、胴と蓋の側面が一直線になっているネッキング缶などさまざまな丸缶をお届しています。
【ネジロ偏心ロ一体成形缶】
ネジロ偏心ロ一体成形缶とは、ネジロを中心から偏らせて、しかも天板からそのまま絞り出し成形する、非常に高度な技術を使った缶です。
丸缶
Round can
塗料・溶剤・オイルから海苔、茶葉などの乾燥食品など、幅広い容器として使われています。三国金属工業では、用途に合わせて、小は直径59mm×高さ43mm、容量80mlのものから、大は直径177mm×高さ250mm、容量5590mlのものまで製造しています。また押蓋の嵌合部分がシングル仕様のもの(シングルメガネ)、ダブル仕様のもの(ダブルメガネ)、口がネジ口になっているものやネジ口が中心から偏心しているもの、胴と蓋の側面が一直線になっているネッキング缶などさまざまな丸缶をおとどけしています。
[ハイテク缶]ネジロ偏心ロ一体成形缶
ネジロ偏心ロ一体成とは、ネジロを中心から偏らせて、しかも天板からそのまま絞り出し成形する、非常に高度な技術を凝縮した缶です。
角缶
Square can
18L缶以外の角缶も、小は縦63.6mm×横118mm×高さ58mm、容量250mlのものから大は縦106mm×横181mm×高さ340mm、容量6,000mlのものまで各種のサイズを取り揃えています。呼び口径は40mmを標準としていますが、ご要望に応じてお選びいただけます。
【ラミネート缶】
腐食性の高い内容物のために、缶の内面にラミネートフィルムを貼りつけているラミネート缶も製造しています。
[UN缶]
UN缶とは、危険物輸送国連規格缶です。国連国際規則による危険物運搬容器性能試験に合格したUNマークを表示できる缶です。UN缶は、陸・海・空すべてにおいて危険物を輸送することができます。三国金属工業では1L缶から18L缶まで4種類の規格で製造・販売しています。
角缶
Square can
18L缶以外の角缶も、縦106mm×横181mm×高さ300mm、容量5,400mlのものから 縦63.6mm×横118mm×高さ96mm、容量600mlの小型缶まで各種の規格を取り揃えています。呼び口径は40Rを標準としていますが、ご要望に応じてお選びいただけます。
[UN缶]
UN缶とは、危険物輸送国連規格缶のことで、国連が定めた国際規則による危険物運搬容器性能試験に合格していることを示すUNマークを表示することができます。UN缶は、陸・海・空すべてにおいて危険物を輸送することができます。三国金属工業では1L缶から18L缶まで4種類の規格で製造しています。